とうとうアタイのブログサイトにSSLが導入されました!
- 2019/01/10(木) 14:25
えー どうも
こんにちは
アタイは肉と魚と野菜ちゃんというジャパニーズピーポーです
どうぞお見知り置きを
なんだか知らない間にFC2ブログさんのほうで
アタイのように独自ドメインを使用していても SSL化ができるようにしていたご様子でして
こういう大事なことは もっと周知するべきじゃないの!
とまあ
怒り心頭のアタイなのでございますが
まあ アタイはあんまりそういうお知らせとか積極的に読むタイプではない人ですので
えーと まあ
頑張ったFC2ブログさんにありがちょうの言葉をお贈りしたいと考えている昨今なのでございます
まあ SSLってなんなん? ていうお方もいらっしゃると思いますので
めっちゃ手短に説明いたしますと
SSLを導入していないサイトのURLは ⇨ http://~~~ なのですが
SSLを導入しているとURLは ⇨ https://~~~ となるわけなのです
何が違うの? といったところですが
http://~~~ は暗号化されていないため…
まあ インターネットは様々なサーバーが様々なネットワークを経由してデータ通信のやり取りが行われるわけですが
上述のように暗号化されていないと どこかでデータが盗聴または傍受される可能性があるため
SSLでの暗号化によりセキュリティ危機から免れようといった感じのやつだと思います
でまあ もう上述してしまいましたが
https://~~~ は暗号化されているため http://~~~ よりは安全だよー みたいな感じなんですかね
暗号化と言っても100%絶対安心ということはないので
昨年お亡くなりになった佐々淳行さん (泣 並みの危機管理能力でもって まあ なんですかね
頑張っていきましょう と
そんな感じですねー ええ
まあ知識としては上記の通りだと思うのですけど
えー まあ
色々あるんでしょうね
Googleさんにも辛いことがあったのだと思いますよ
Googleさんはですね
ユーザーがGoogle検索した際にヒットした検索結果が httpsのサイトを優先的に表示するようにしたご様子でして
まあ httpのままですとアクセス数も減りますしね
なおかつ Googleさんが提供しているChromeというウェブブラウザで httpのサイトを表示させると
ホントご丁寧に赤字で「保護されていない通信」と表示されるという
なんでしょうね
httpのサイトをガチで殺しにかかってますね Googleさんは!
そんな感じのやつは ⇨こちらに詳しいご説明がありますので ご興味があれば
あとまあ
http://~~~ から https://~~~ に変更になったらURLが変更されて 以降アクセスできないのでは
というのは まあ 頭がいい人はちゃんとしているので
URLをhttp://~~~ でアクセスしても https://~~~ にきちんとリダイレクトしてくれる…
とは思っていたのですが
書きながら気付いたことがありまして…
FC2ブログさんはリダイレクトの設定ができるため アタイといたしましては差し支えない感じなのですが
他のレンタルサーバーとかを利用しているユーザーの方はどうなんでしょうね…?
サーバー運営している人が対応するのか ユーザーが自力で対応するのか
まあ アタイが考えてもしょうがないので
えーと なんかいい感じになるんでしょうね よく知らんけど
えー まあ
今回はこんなところでしょうか
ではでは
ハッピーーー ニューーー イヤーーーン (遅
- 関連記事
-
- またまたこちらのサイトのURLが変更となりました… (すんまそん (2020/03/28)
- あけましておめでちょうございます!! 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!! (2020年の謹賀新年 あといやあのー… お久しぶりです…… (2020/01/01)
- えーと めっちゃお久しぶりですが 現在の昨今におきましてアタイの自家製動画を閲覧ができない状況です (2019/09/19)
- 体調不良からようやく回復してまいりました (永らくブログを放置してしまったお詫びも兼ねて… (2019/07/09)
- とうとうアタイのブログサイトにSSLが導入されました! (2019/01/10)
- えー あけましておめでちょうございます 本年もどうぞよしなにお願いいたします (ペコリ (2019年の謹賀新年 (2019/01/01)
- えーとまあ こちらのブログのURLが変更になりました という感じのアナウンスです (2018/09/21)
- 引っ越してまいりました (2018/03/05)
- まあとりあえずブログを書いてみました (2018/02/25)
スポンサーサイト